体験・観る

角 館

武家屋敷通り

内町(うちまち)

かつての武士の生活空間

元和6年(1620)江戸時代のはじめ、芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町として栄えた角館。
武家屋敷が立ち並ぶ通りは、「内町(うちまち)」と呼ばれ、現在も江戸時代末期時の屋敷割や、母屋・門・蔵の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しています。

国の重要伝統的建造物群保存地区

仙北市角館伝統的建造物群保存地区
重要伝統的建造物群保存地区(昭和51年9月4日選定)

この武家屋敷群の表通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。
保存地区は旧武家町のほぼ中央にあり上・中級武士の武家屋敷にあたるところです。
広い通り沿いに塀が連続し、シダレザクラやモミの大木が深い木立を形成しており、当時の暮らしが今も感じられる趣深い空間です。

詳細情報
住所秋田県仙北市角館町