西 木
秋田内陸線八津駅より徒歩1分
かたくり館
平成18年4月8日にかたくり群生地そばにオープンした施設です。談話室、和紙工房、料理実習室、農産物加工所、シャワー室があります。 和紙工房では、1人500円で和紙すき体験と楮の木からの和紙の原料作り体験ができます。乗用車50台、大型車10台駐車可能。
詳細を見る
田沢湖
国指定重要文化財
草なぎ家住宅
天保2年(1831年)の建築といわれる上層民家です。この地方独特の厩と農作業の棟が、住居とL字型につながっています。 ※“なぎ”は弓+剪
秋田・田沢湖
山のはちみつ屋
地元田沢湖で養蜂業を従事し、国産蜂蜜・世界の蜂蜜・はちみつ加工食品やプロポリス・ローヤルゼリーの健康食品も人気です。はちみつを使用したお菓子の製造販売、本格石窯で焼くピザレストランも併設しています。
サウナから水深日本一の田沢湖へ10秒でダイブ!
タザワコサウナ
魅惑のロケーションを誇る田沢湖でフィンランドの湖畔サウナを再現したい。そんな夢を叶えてくれるのが「テントサウナ」です。場所を選ばずどこでもサウナが楽しむことができます。
角 館
秋田の文学が楽しめる文学館と図書館
新潮社記念文学館
角館町出身である佐藤義亮と彼が創設した文芸出版社・新潮社の業績に因んで建てられました。 館内の展示は新潮社のあゆみをたどりつつ、明治以降の日本近代文学の一端に触れることが出来るように構成されています。