田沢湖
地元を知り尽くしたガイドがご案内
Happiness&Emotion
秋田を誇る自然や温泉を地元を知り尽くしたガイドがご案内します。 体験のご予約はこちら ☟ 予約 ▶ 壮大な自然と温泉を巡る乳頭温泉郷とブナの森ツアー 予約 ▶ いにしえの歴史をめぐる抱返り渓谷と角館ガイドツアー
詳細を見る
樹齢約300年の松
蓬莱の松
蓬莱の松の樹齢は300年くらいです。中国の伝説では、仙人の住む蓬莱山というところの松は枝ぶりがよいことで有名で、その松に似ているところから名付けられました。 残念ながら枝が折れてしまい、現在の姿は形状が異なっています。
季節に咲く色とりどりの高山植物群
大場谷地
・現在、熊の出没により当面の間、駐車場を閉鎖しています。 木道の散策もできません。 市境にある一大湿原地帯で季節に咲く色とりどりの高山植物群は、別世界を思わせます。散策路にはもってこいで、登山客や観光客の目を楽しませてくれます。 仙北市と鹿角市堺にあり、標高970メートル、面積4ヘクタールの湿原地帯で周辺はブナ林、ヌマガヤワタスゲなどの植物が多く占めていて、
温泉活動の後に出来たミズバショウが咲く湿原
カラ吹き湿原
休暇村乳頭温泉郷より遊歩道を徒歩20分。ブナやカエデの林に囲まれた湿原です。 温泉活動の後に出来た湿原で、5月の初めのまだ数メートルの雪が残っている頃、ここだけは雪が消えてミズバショウが咲いています。
田沢湖高原から乳頭エリアへの間の大規模な二次林
ブナ二次林
ブナは成長が遅いので、成長の早い他の木に場所を占領されてしまうため、二度目の林(二次林)になるのは珍しいことです。 田沢湖高原から乳頭エリアへ行く途中には、大規模な二次林が保護されています。