自然・景観
検索結果  52  件

田沢湖

田沢湖マラソンの20km公認コースにもなっている、湖畔を一周する道路

田沢湖周回道路

風をきって田沢湖畔を一周!湖岸沿いのサイクリングロードも整備されており、アップダウンが少なく走りやすいコースとなっています。 一周約20キロメートル、所要時間2~3時間。御座石神社やたつこ像を訪ねながら、北欧を思わせる美しい風景を満喫できます。

田沢湖

岩手山や駒ケ岳などの名峰に囲まれて広がる大小無数の池塘

千沼ケ原

 千沼ケ原(せんしょうがはら)は八幡平国立公園の中で最大の湿原として知られています。  乳頭山東側に位置した高層湿原で、その名のとおり大小900以上の池塘が点在し、湿原特有の色鮮やかな高山植物とその美しい景観は登山者の心をなごませてくれます。見頃はおおよそ6月~10月です。

角 館

武家屋敷通り観光にご利用ください

市営桜並木駐車場

桧木内川堤防沿いに市営桜並木駐車場がございます。 8:30~16:30(時間外は基本無料開放されています)   12月1日~3月31日の冬期間につきましては、除雪はしません。 また、同じく降雪期はDr.ヘリの離発着場所のため、指定エリア付近には近付かないようにお願いします。  

田沢湖

温泉活動の後に出来たミズバショウが咲く湿原

カラ吹き湿原

 休暇村乳頭温泉郷より遊歩道を徒歩20分。ブナやカエデの林に囲まれた湿原です。  温泉活動の後に出来た湿原で、5月の初めのまだ数メートルの雪が残っている頃、ここだけは雪が消えてミズバショウが咲いています。

角 館

角館町では最も古く1450年の創建

雲巌寺

角館町では最も古く1450年の創建で、山門は秋田県有形文化財に指定されています。仁王像はドンパン節の作者円満造(えまぞう)の作。また白岩焼による千体仏も見事です。