角 館
田沢湖
青い渓流が美しく新緑と紅葉の名所
抱返り渓谷(だきがえりけいこく)
抱返り渓谷(だきがえりけいこく)は東北の耶馬渓と称され、両岸の原生林と岸壁にかかる滝や独特の青い渓流がとても美しく、新緑と紅葉の名所です。 遊歩道が整備され、奇岩や急流、大小の滝を気軽に見ることができます。渓谷に着いて目に付くつり橋「神の岩橋」からの眺望はすばらしいです。 抱返り渓谷リーフレット(PDFデータ)⇊ 【不具合により通行止め
詳細を見る
サウナから水深日本一の田沢湖へ10秒でダイブ!
タザワコサウナ
魅惑のロケーションを誇る田沢湖でフィンランドの湖畔サウナを再現したい。そんな夢を叶えてくれるのが「テントサウナ」です。場所を選ばずどこでもサウナが楽しむことができます。
昭和53年の全国育樹祭で各県の木が地区ごとに植えられています
県民の森
昭和43年の全国植樹祭、昭和53年の全国育樹祭の会場となった森林公園です。各県の木が地区ごとに日本地図のように植えられています。 市営田沢湖キャンプ場から時計回りに0.8キロメートル、徒歩10分です。
もはやテントは上に積み上げる時代! 木の上での”空泊”で、田沢湖を上から眺める!
テントサイルを活用した特別空間での”空泊”
「宙に浮く感覚が楽しめる」テントサイルを使った“空泊”プランを提供します。 頑丈な木が3本あれば、その幹に括り付けて空中でゆらゆらと滞在することができます。
カキツバタの自生地
大沼公園
梅沢城主のお姫さまの悲話が残る広い沼。6月初旬、数ヘクタールにおよぶカキツバタの自生地として知られ、春の桜、初夏のツツジなどが訪れる人の目を楽しませてくれます。 多目的広場、駐車場、管理棟などがあり、グラウンドゴルフ、ゲートボールなどの拠点として利用できます。