角 館
伝統と美意識に彩られた宿
角館山荘 侘桜
ふる山の岩根にふせるわびざくら~新撰六帖題和歌より~ もの静かで趣のあるさまを愛する森羅万象の想いから宿名を「侘桜」としました。築200年の茅葺古民家を緩やかな敷地の起伏の中で里山に抱かれるよう移築いたしました。角館にほど近い山間の静謐な宿。ごゆっくりと心ゆくまでお寛ぎいただけることを願っております。
詳細を見る
田沢湖
宿と温泉と書道体験と
宿 小町や
秋田県田沢湖高原にある湯治の宿 ”宿小町や” 田沢湖周辺にはスキーに登山、SUPなどアクティビティが盛りだくさん。 思う存分楽しんだ後は、ブナの森に囲まれた温泉でゆったり癒されて…。
日帰入浴、湯治の宿
露天風呂 水沢温泉
元湯ならではの湯量豊富な天然温泉。深さ1mの露天風呂でゆったりと田沢湖の眺望を。源泉かけ流しのたっぷりとして温泉で、日帰り入浴から、長期滞在の湯治、自炊まで楽しめます。ご家族やグループでお気軽にご利用ください。
開湯以来350余年の歴史が醸し出す秘湯の味わい
鶴の湯温泉
鶴の湯温泉は乳頭山(1478m)の麓の乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)の八軒のうちの一軒で同温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿です。 古くは寛永15年(1638年)に二代目秋田藩主 佐竹義隆公が、寛文1年(1661年)に亀田藩 岩城玄蕃公が鶴の湯に湯治訪れたといわれています。一般客相手の湯宿としての記録は元禄時代(1688~1704年)から残っています。 鶴の湯
療養効果が高い【白濁の硫黄泉】
心に和みが灯る宿 青荷山荘
大自然の中でリフレッシュ! 朝は鳥の声を聞いて起きよう!全館木造りの優しさにあふれ、中庭には広葉樹が広がり季節を感じる宿。かけ流しの天然温泉100%で気持ちがやすらぐ『ホッ』とする宿です。 『なんと言ってもご飯がうまい!』(当館に宿泊した梅沢登美雄さんの声です。)