角 館
伝統的工芸品
樺細工(桜皮細工)ーかばざいくー
角館に樺細工の技法が伝わったのは天明年間(1781~1788)です。下級武士の手内職でしたが藩主の手厚い保護のもと、その技法は定着していきました。樺細工は山桜の樹皮を使って磨き上げて光沢を出した工芸品です。印籠屋文庫入、茶筒、現在ではニーズに応えて多岐に活用され、昭和51年秋田県で初の「伝統的工芸品」に認定されました。山桜の樹皮は適度に空気を吸い、皮についている油が内の空気を遮断する防湿防乾の特性
詳細を見る
創業明治9年樺細工の直営店
樺細工八柳 下中町店
創業明治9年樺細工の直営店です。若い方でも使って頂けるストラップやお茶を入れる茶筒など、多数のアイテムを揃えております。オリジナルの桜染めのハンカチや桜焼(陶芸)もあります。お店は大正浪漫の歴史的雰囲気を評価され景観賞を頂いております。
伝統工芸・樺細工
いしばし民芸
武家屋敷通りにある民芸品店。伝統工芸・樺細工をはじめ地域の工芸品や手作り民芸品を豊富に品揃え!曲わっぱ弁当・中山土人形もおすすめです。
手作りクラフト家具の販売、体験工房
森林工芸館
あきた芸術村の中にある手作りクラフト家具の販売や体験工房を備えた工芸館。毎日角館駅より無料シャトルバス(約 7 分)運行中。 体験のご予約はこちら ☟ 予約