自然・景観
検索結果  51  件

角 館

武家屋敷通りに降りそそぐ満開のシダレザクラ

桜のまち角館

垂れ下ったシダレザクラの桜先がほんのり赤く色づき始めると、ここ角館にもようやく春の便りが届きます。 武家屋敷通りに降りそそぐ満開のシダレザクラ、川沿いを豪華に彩る桜のトンネル・・・ 春は角館の町中が薄紅色に染まり、一年で最も華やかな季節です。     〇 桜の保全・管理 〇 過去の開花情報

田沢湖

素晴しい眺望と、北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫

秋田駒ヶ岳

 秋田一の標高(1,637メートル)を誇ります。男女岳や男岳・女岳等の総称で、乳頭山とともに十和田八幡平国立公園南端の名山です。素晴しい眺望と、北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫です。  山頂からは鳥海山や岩手山などの雄大な山並みと、瑠璃色に輝く田沢湖が一望できます。    ➡ 秋田駒ヶ岳への登山計画書提出協力のお願い 現在、秋田駒ヶ岳の噴火

角 館

市指定無形民俗文化財

角館の火振りかまくら

【開催日:毎年2月14日】   「角館の火振りかまくら」は宮中行事の左義長の名残を伝え、佐竹北家時代から行われてきた小正月の伝統行事です。  雪で作ったかまどの中でおこした火を1メートルほどの縄の先に結えた俵につけて円形を描くように振り回し、火で身体を清めながら無病息災や家内安全を祈ります。  雪景色に赤く浮かぶ火の輪と会場に作られた高さ10メートルほどの天筆がゆらめ

田沢湖

桜や水芭蕉など自然を満喫。オートキャンプ場もあります

プレイパーク戸瀬

 宝仙湖北部の戸瀬地区は、若者からファミリーまでアウトドアライフを満喫できる場所となっています。  また仙北市内では、最も遅い(例年5月中旬)桜スポットのひとつで、ため池のほとりに約700mに渡り、ソメイヨシノとヤマザクラの桜並木が続きます。  

田沢湖

もはやテントは上に積み上げる時代! 木の上での”空泊”で、田沢湖を上から眺める!

テントサイルを活用した特別空間での”空泊”

「宙に浮く感覚が楽しめる」テントサイルを使った“空泊”プランを提供します。 頑丈な木が3本あれば、その幹に括り付けて空中でゆらゆらと滞在することができます。