体験・観る

角 館

田沢湖

創立1951年 劇団わらび座・あきた芸術村

あきた芸術村

あきた芸術村

あきた芸術村は、東京ドーム2つ分の敷地内に、劇団わらび座の大劇場と5つの稽古場を始め、温泉ゆぽぽの宿泊施設と温泉館、田沢湖ビール工場、森林工芸館、ブルーベリーファーム神代、民族芸能資料センターなどがあります。

村内に仙北エリアの里山植物が植えられていて四季折々の自然を身近に楽しんでいただけます。

中庭の東屋には西オーストラリア発祥の自然遊び「WA ROCK」コーナーもあります。

 

あきた芸術村予約センター▶【電話】0187-44-3939

             【受付時間】8:30~17:30(月~土)

 

あきた芸術村・温泉ゆぽぽ

あきた芸術村にある宿泊施設。温泉は日帰り入浴もご利用いただけます。和食レストランばっきゃでは、敷地内に工場のある田沢湖ビール(地ビール)もお愉しみいただけます。劇団わらび座のミュージカル観劇と宿泊セットや、観劇とお昼のお食事セットなど、村内体験プランと一緒にお得なプランもご用意しています。

 

●あきた芸術村予約センター▶【電話】0187-44-3939

              【受付時間】8:30~17:30(月~土)

●あきた芸術村情報▶︎  https://www.warabi.or.jp

劇団わらび座

民族伝統をベースに多彩な表現で現代の心を描いてきた劇団。4つの公演グループが全国各地で公演をしています。民謡の宝庫と呼ばれる秋田県仙北市の本拠地・あきた芸術村の大劇場ではオリジナルミュージカルを上演しています。

祭ステージThis is Akita!
公演スケジュールなど詳しくはこちら↓
https://www.warabi.or.jp/event/thisisakita2025

 

●公演情報はあきた芸術村予約センター▶【電話】0187-44-3939

                  【受付時間】8:30~17:30(月~土)

 

劇団紹介動画▶︎わらび座70年の歩み

●劇団情報▶https://www.warabi.jp/

体験・和太鼓 わらび座の俳優がインストラクター

太鼓の音を綺麗に響かせ一曲仕上げてみましょう!バチの持ち方、立ち方、力の入れ方など、わらび座の俳優が丁寧にお教えします。

 

●ご予約▶太鼓体験

あきた芸術村 森林工芸館

初めての方でも楽しめる!陶芸体験は、800gの柔らかい土で湯呑みやマグカップなど世界に一つだけの作品作り。オカリナの絵付けは、素焼きのミニオカリナに好きな色と模様を描いてみましょう。木工体験は、キーホルダーやネームプレートなどにお好きなデザインを描いてみましょう。記念品にぴったりです!

体験の詳細とお申込みはこちらから▶森林工芸館工房

 

陶芸体験
 

オカリナ絵付け体験
 

木工体験
 

田沢湖ビールブルワリー(10:00~16:00日曜定休)

本場ドイツの「麦・ホップ・酵母・水以外のものを一切使用しない」というビール純粋令を守り秋田の自然の恵みがたっぷり詰まったビールです。製造工程を見学し3種のビールの試飲の体験プランもご案内しています。直売と発送も承っています。

 

ブルーベリーファーム神代

風吹き渡る路地栽培で、無農薬こだわり栽培のブルーベリーを作っています。収穫時期は約1ヶ月間、20種類のブルーベリーが順番に熟していきます。つみ取り体験は小さなお子様も安心、完熟ブルーベリーの濃厚な味をご堪能いただけます。

 

●お問い合わせ▶電話&FAX 0187-44-3929
          携帯 080-2270-7833
 
 

詳細情報
住所 〒014-1192 秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430
電話番号 0187-44-3939
FAX 0187-44-3334
ホームページ https://www.warabi.or.jp/
SNS
アクセス

角館駅より無料シャトルバスあり(約7分・要予約)


Googleマップで開く Apple地図アプリで開く