田沢湖
乳頭の効能豊かな4つの源泉が楽しめる
孫六温泉※2025年3月現在 日帰り入浴のみ営業
清流と深山にいだかれた人情の宿。 湯治場としての風情を最も残している温泉で、「山の薬湯」と呼ばれている。泉質の違う四つの浴場と露天風呂がある。 泉質:ラジウム含有泉 効能:胃腸病、皮膚病、婦人病、呼吸器病、外科疾患、神経痛、運動器疾患、創傷、 火傷、痔症
詳細を見る
開湯以来350余年の歴史が醸し出す秘湯の味わい
鶴の湯温泉
鶴の湯温泉は乳頭山(1478m)の麓の乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)の八軒のうちの一軒で同温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿です。 古くは寛永15年(1638年)に二代目秋田藩主 佐竹義隆公が、寛文1年(1661年)に亀田藩 岩城玄蕃公が鶴の湯に湯治訪れたといわれています。一般客相手の湯宿としての記録は元禄時代(1688~1704年)から残っています。 鶴の湯
源泉掛け流し 豊富な湯量と優れた効能
新玉川温泉
十和田八幡平国立公園内でブナの原生林に包まれ、静寂の中で温泉を堪能でき身体本来の力を取り戻すことができます。
「秋田の心」を伝える全てにこだわる純和風旅館
花心亭しらはま
【泊まる】田沢湖畔に臨み、「秋田の心」を伝える全てにこだわる純和風旅館。地元で採れる新鮮な食材をふんだんに使用し、器や調理方法にも手を抜かず、こだわりぬいた郷土懐石。設えも秋田の伝統を取り入れ、全室に付帯した専用ダイニングルーム等、安らぎの時間と空間を満喫。 【温まる】小上がり付の貸切家族風呂も好評です。1時間3,000円でご利用できます。
ブナ林にたたずむ やすらぎのリゾート
ホテルグランド天空
大自然に囲まれ、街の光りも音も届かない一軒宿的な『ホテルグランド天空』では、駒ヶ岳や田沢湖、満天の星など美しい世界が望めます。 休日を美味しくゆったりと心ゆくまでくつろいで下さい。