自然・景観
検索結果  36  件

田沢湖

田沢湖マラソンの20km公認コースにもなっている、湖畔を一周する道路

田沢湖周回道路

風をきって田沢湖畔を一周!湖岸沿いのサイクリングロードも整備されており、アップダウンが少なく走りやすいコースとなっています。 一周約20キロメートル、所要時間2~3時間。御座石神社やたつこ像を訪ねながら、北欧を思わせる美しい風景を満喫できます。

田沢湖

みかん色の自家源泉と湖を望む絶景宿

南玉川

 目にもあざやかな「みかん色」の温泉は、入浴だけではなく飲泉にも適しており、アトピーや脳梗塞、痛風、便秘にはとくにおすすめです。

田沢湖

岩手県から秋田県まで八幡平を横断する景勝道路

八幡平アスピーテライン

 開通は4月下旬。20日間ほどは、道の両側は雪の回廊が続きます。この景色は開通にあわせて除雪をする際にでき、場所によっては6メートルを越える雪の壁の中を抜けるコースは絶景です。冬の忘れ物ともいえる「雪の回廊」は冬と初夏が交差する不思議な景観です。

田沢湖

樹齢約300年の松

蓬莱の松

 蓬莱の松の樹齢は300年くらいです。中国の伝説では、仙人の住む蓬莱山というところの松は枝ぶりがよいことで有名で、その松に似ているところから名付けられました。  残念ながら枝が折れてしまい、現在の姿は形状が異なっています。

田沢湖

湖を横断する男神橋と自然との調和が生む美しい景観

宝仙湖(玉川ダム湖)

 宝仙湖(ほうせんこ)周辺は新しい公園地域としてさまざまな施設が整備されており、新緑から紅葉の自然の美しさとともにピクニックや行楽の場として人気を集めています。中でもカリヨンの塔(幸せの鐘)はシンボル的存在です。  また、春先の水位が高い時期には、新緑の水没林が橋の上などから望め、多くのカメラマンが訪れる人気のスポットです。