西木
検索結果 25

西 木

お土産物兼お食事処

あさり商店

田沢湖畔の御座の石神社前お土産物兼お食事処です。 たつこさんが鏡替りに使用した鏡石などの観光スポットがある。

西 木

歴史ある伝統行事

西根ささら

起源は今から260年前の元文年間にさかのぼり、秋川戸島郡(今の秋田市河辺)岩見の住人岩見某がこの舞を好み家中に奨励したといいます。阿部道寛等が伝承を受けて広め、今から約220年前西根小沢の浅利彦吉という人が、父の左エ門の生家が岩見村であったので、その獅子舞の伝授をうけ初代師匠として村の若者たちに舞わしめたことが記録に残っています。  

西 木

ヤマメ・イワナの宝庫

渓流釣り

山々に囲まれた西木町の清流は、ヤマメ・イワナの宝庫で絶好のポイントが多くあります。

西 木

角館より車で約10分 田沢湖など周辺観光も楽しめる温泉施設

西木温泉ふれあいプラザ「クリオン」

角館武家屋敷より車で10分、田沢湖周辺の観光も楽しめます。温泉はアルカリ性が高く、お肌がつやつやになる効能があり、湯冷めしにくいのが特徴です。レストランでは、旬の山菜のほか地元の食材を使った料理から各種定食なども揃えており、また団体でのご宴会やご昼食にも利用できる和風宴会場も完備しています。   日帰り温泉営業時間と入浴料 営業時間:6時~21時 料金:大人400

西 木

市指定無形民俗文化財

小山田ささら

小山田のささらは戸沢系ですが、歌詞はほとんど違っています。 安貞2年(1228年)、戸沢兼盛が門屋城を修築して住んでいましたが、以前は上桧木内に住み、獅子踊も戸沢氏と共に渓谷を辿って南下し、小山田の観音堂の祭礼にその家臣が踊っていました。慶長6年小山田の赤倉善助がこのささらの奥義を伝承され、民間のものとして毎年祭礼の時に踊ったといわれています。