自然・景観
検索結果  52  件

田沢湖

みかん色の自家源泉と湖を望む絶景宿

南玉川

 目にもあざやかな「みかん色」の温泉は、入浴だけではなく飲泉にも適しており、アトピーや脳梗塞、痛風、便秘にはとくにおすすめです。

角 館

抱返り渓谷を代表する滝

回顧の滝(みかえりのたき)

回顧の滝みかえりのたき は、抱返り渓谷を代表する滝で遊歩道から見ることができます。何度も振り返って見たくなるほど美しい、渓谷一番の名所です。 渓谷入口から徒歩30分、遊歩道から滝に着く前に岩のトンネルがあり、通り抜けるとすぐです。落差30メートル。

田沢湖

広大な芝生広場で田尻湖を一望できるサボーカルチャーパーク

サボーカルチャーパーク

 八幡平直轄火山砂防事業の一環として、平成7年に完成しました。小先達川第一砂防ダム周辺は公園として整備され、サボーカルチャーパークと命名されました。  1万6000平方メートルの広大な芝生広場があり、田沢湖が一望できます。第51回秋田県植樹祭も行われました。

田沢湖

季節に咲く色とりどりの高山植物群

大場谷地

・現在、熊の出没により当面の間、駐車場を閉鎖しています。  木道の散策もできません。  市境にある一大湿原地帯で季節に咲く色とりどりの高山植物群は、別世界を思わせます。散策路にはもってこいで、登山客や観光客の目を楽しませてくれます。  仙北市と鹿角市堺にあり、標高970メートル、面積4ヘクタールの湿原地帯で周辺はブナ林、ヌマガヤワタスゲなどの植物が多く占めていて、

西 木

仙北市西木町

大覚野牧場(だいかくのぼくじょう)

標高520メートルの高原にあり、秋田駒ヶ岳、森吉山が手に届くように望まれます。170ヘクタールもの草原には、小エビの生息する大小の池沼などがあり、そのスケールの大きさは北欧の風景のようです。果てしない青空、ゆるやかな緑の丘陵、まさに自然に抱かれる一体感を満喫できます。