• ホームアイコンホーム
  • お買い物 お買い物
お買い物
検索結果 69 件

角 館

桜皮細工

桜皮細工・お土産品 須江

桜皮細工は天明年間に角館城主、佐竹候の庇護のもとに下級武士の手内職として生まれました。二百五十年の歴史と伝統が磨きあげた 伝統工芸品桜皮細工の数々、手にとってご覧ください。

角 館

元祖さなづら本舗

さなづら本舗 福寿

 山ぶどうの中の一種類であるさなづらの果汁、果肉の味や香り、色つやまで少しもそこなわずそのまま生かした銘菓「さなづら」「さなづら日記」。甘酸っぱく、さわやかな味をどうぞお召し上がりください。

角 館

秋田県指定伝統的工芸品

イタヤ細工

イタヤカエデの若木の幹を帯上に裂いて編みます。寛政年間(1790年頃)に農村の副業として興り発展したといわれ、農家向けの箕やカッコベが主流でした。 現在は職人が僅かになりながらも民族工芸として伝承されています。素朴で深い味わいある手仕事が注目され、中でも小つづら(かご)が人気です。また、体験学習やお土産にイタヤ馬があり、イタヤの白い木肌が目を引きます。 イタヤ狐 イタヤ馬

角 館

くらしに新しい潤い 樺細工

藤木伝四郎商店

 当店は嘉永四年の創業以来、七代にわたって高品質な樺細工を作り続けています。表情豊かな素材、伝統に裏付けられた確かな技術力、そして「伝統は革新である」を理念に、暮らしに新しい潤いをもたらします。江戸時代末期に建てられた蔵を改装した店内では、伝統的なお茶筒やモダンなデザインのアイテムを数多くご用意しております。

角 館

伝統工芸・樺細工

いしばし民芸

 武家屋敷通りにある民芸品店。伝統工芸・樺細工をはじめ地域の工芸品や手作り民芸品を豊富に品揃え!曲わっぱ弁当・中山土人形もおすすめです。