西 木
秋田内陸線八津駅より徒歩1分
かたくり館
平成18年4月8日にかたくり群生地そばにオープンした施設です。談話室、和紙工房、料理実習室、農産物加工所、シャワー室があります。 和紙工房では、1人500円で和紙すき体験と楮の木からの和紙の原料作り体験ができます。乗用車50台、大型車10台駐車可能。
詳細を見る
角 館
田沢湖
個人情報を守り、企画からイベント運営までワンストップで!!
(有)マゼンタ
1、グラフィックデザイン 2、Webサイト構築・情報提供サービス 3、パッケージデザイン 4、取材・ライティング 5、写真撮影・動画撮影・編集ディレクション 6、イベント企画・運営 プライバシーマーク取得
四季を感じられるアウトドアアクティビティをご案内いたします
Akita Adventure Guide (秋田アドベンチャーガイド)
豊かな自然に恵まれた仙北市。 SUP(サップ=スタンドアップパドルサーフィン)・トレッキング・バックカントリースキーなど四季を通じて様々なツアーをご用意しております。美しい自然をぜひ現地で体験してみてください。
仙北市での「通(つう」な体験をお手伝いします
(一社)仙北市農山村体験推進協議会
仙北市での農業体験を中心としたグリーンツーリズムの歴史は長く、1970年代から首都圏の教育旅行の受け入れを行ってきました。 さまざまな体験メニューを提供している農家民宿等の宿泊施設が市内全域にあり、海外からの受入実績も豊富なオーナーたちがお客様を自分の家族のように接してくれるのも魅力です。 仙北市ではグリーンツーリズムと観光を融合した旅の楽しみ方ができますので、是非お越しください!
市指定無形民俗文化財
松葉・相内の裸参り
明治10年5月、大火により被害住家が松葉・相内両集落併せて14棟(当時の松葉では15戸の家があった)を失い、夕方になってようやく静まった。この年に再び火災を起こし度重なる災難から集落を守るため、四国の金比羅宮に無火災を祈願し、金比羅宮をかたどったお室とお札を受け帰村。集落では、さっそく地域の中央にある旭山に祠堂を建立し、毎年旧暦1月10日に無火災祈願の裸参りが行われるようになった。