田沢湖
地元中心の野菜や山菜、お菓子、民芸品や秋田県内の特産品などを販売
駅前物産館 田沢湖いち
田沢湖市は古い民家を移築し、平成18年4月にオープンした物産館です。地元の農家が提供した野菜や山菜、地酒、お菓子、お土産品を販売しており、地元産のそば粉を使用した十割そばを食べることもできます。 JR田沢湖駅前にあるため、新幹線の待ち時間などに気軽に利用できます。コインロッカー完備。
詳細を見る
開湯以来350余年の歴史が醸し出す秘湯の味わい
鶴の湯温泉
鶴の湯温泉は乳頭山(1478m)の麓の乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)の八軒のうちの一軒で同温泉郷の中でも最も古くからある温泉宿です。 古くは寛永15年(1638年)に二代目秋田藩主 佐竹義隆公が、寛文1年(1661年)に亀田藩 岩城玄蕃公が鶴の湯に湯治訪れたといわれています。一般客相手の湯宿としての記録は元禄時代(1688~1704年)から残っています。 鶴の湯
エコでかわいい超小型電気自動車を販売しています。
合同会社 EV WORLD
夜お休み中に充電しておけば、70km~80km走れちゃいます♪
西 木
自転車だからこそ見える景色があります!
田沢湖レンタサイクル
日本一の深さを誇る田沢湖は1周約20㎞、約1時間~1時間半ほどでまわることができます。途中立ち寄りスポットがたくさんありますのでサイクリングをお楽しみください。
湖を目の前に見ることができるキャンプ場
田沢湖キャンプ場
田沢湖畔にあり、湖を目の前に見ることができるキャンプ場です。木々が豊富で快適なフリーサイト、オートキャンプサイトやバンガローもご利用いただけます。レンタル品も充実していますので手ぶらでのキャンプもOKです。 【遊ぶ・観る】田沢湖エリアでのアウトドア体験をお楽しみいただけます。カヌー、トレッキング、マウンテンバイク、シャワークライミング、冬にはスノートレッキングなどオールシーズン楽しめ