角 館
商家が並ぶ商人・町人の町。
外町(とまち)
「外町(とまち)」は、武家屋敷が立ち並ぶ「内町(うちまち)」と対照的に、商家などの町並みが続き、歴史を感じさせます。 古い建物や土蔵も数多く残り、現代もこの空間を大切にしながら、店舗やレストランなどに活かしています。
詳細を見る
歴史文化あふれる
角館の魅力
角館の今に続く町並みをつくったのは芦名(あしな)氏で、江戸時代のはじめ1620年(元和6年)のことでした。その後は佐竹北家の城下町として栄えました。 玉川と桧木内川に沿いに市街地が拓け、三方が山々に囲まれたこの町は、歴史ある武家屋敷と桜並木が美しい、まさに「みちのくの小京都」と呼ぶにふさわしい風情を漂わせた観光名所です。
秋田の食材にこだわったお料理でおもてなし
料亭 稲穂
地元の食材とこだわり抜いた無添加調味料を使い、当店でしか召し上がる事ができない季節に合わせたお料理を提供しております。おいしいお料理と四季で変化する中庭を眺めながら静かでゆっくりできる時間をお楽しみください。また、お食い初めや顔合わせなどのお祝いの席や御法要も承っております。電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいませ。
江戸時代の風情を色濃くのこす角館武家屋敷通りで、豊かに花開き、受け継がれてきた秋田の「発酵文化」を学びながら体験してみませんか?
角館武家屋敷通りで、安藤醸造社長が教える!体験付き・秋田の発酵食講座
角館の武家屋敷 唯一、直系の子孫家族が住み続け、武家について伝承
石黒家(いしぐろけ)
秋田・角館の武家屋敷の中では、唯一、直系の子孫家族が母屋に住み続けております。住居として使い続けていますので、公開エリアは屋敷全体の半分程度です。しかしながら、ここ一軒のみ、随時、部屋に上がり、武家屋敷特有の内部を見学することが可能です。また、いつでもスタッフから、この屋敷の特徴などについて、口頭で案内説明を聞いていただくことが出来るので、角館の武家屋敷について理解しやすいと好評です。