角 館
仙北市立
角館樺細工伝承館
樺細工が国の伝統的工芸品の指定を受けたことを機に、その振興を図るために昭和53年に開館しました。 館内では樺細工の制作実演が行われており、職人の細かな技術を間近に見学することができます。町の工芸、文化、歴史の関係資料が展示されています。また、物産館や喫茶室も併設され、ゆっくりと観覧が可能です。
詳細を見る
国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産
角館祭りのやま行事
【開催日:毎年9月7日~9日】 国指定重要無形民俗文化財・ユネスコ無形文化遺産 9月7~9日の3日間に行われる角館神明社(しんめいしゃ)と薬師堂(やくしどう)の祭典で、約400年の伝統があります。 各曳山が神明社・薬師堂へ参拝、佐竹北家へ上覧という目的を持って町内を練り歩きます。その道中、ヤマ同士が鉢合わせした場合、簡単にすれ違うことはできません。 各町内の責任者の指示のも
秋田のお土産 各種取り揃え!!
物産館 角館の四季
佐藤養助の稲庭うどんをはじめ、いぶりがっこやきりたんぽ、秋田の銘菓、人気のバターもちもご用意しております。角館の伝統工芸品の樺細工等の民芸品や各種ギフトも取り扱っております。
お土産と地酒のお店
お土産と地酒のお店「君ちゃん」
地酒処君ちゃんは、桜並木の美しい桧内川堤と武家屋敷通りの間にあり、当店でしかお買い求めになれないオリジナル商品を豊富に取り揃えております。当店では利き酒もお楽しみいただけます。
見るだけでも楽しいお店
食彩町家館 (1階お土産店)
秋田名物はもちろんのこと、輸入雑貨・アンティーク雑貨も取り扱っています。 欲しいものが見つかるかもしれない、見るだけでも楽しいお店です。