角 館
源泉掛け流しの温泉もありのんびりとくつろげる街中の安らぎの空間
かくのだて温泉 町宿 ねこの鈴
角館の街中にある宿泊施設「町宿ねこの鈴」。源泉掛け流しの温泉もありのんびりとくつろげる街中の安らぎの空間です。事前にご相談いただければペットと一緒にご宿泊いただくことも可能です。ぜひ一度いらして下さい。
詳細を見る
田沢湖
市指定無形民俗文化財
広久内ささら
佐竹公が秋田にお国替えの時、行列のお供先をつとめて秋田入りしたと伝えられています。一方、広久内ささらは、伝承者の間では、南部系のささらであるとも伝えられています。関東系のささらと、この地方に昔からあった獅子踊りが一緒になって出来たものという伝えもありますが、詳しい由来は不明なことが多いようです。
角館郊外の緑溢れる環境に包まれた心からくつろげる温泉宿
角館温泉花葉館
角館温泉「花葉館」は、角館郊外の緑溢れる環境に包まれた心からくつろげる温泉宿です。 国道46号線沿いに位置し、天然の源泉から湧き出す美肌効果ある温泉は、露天風呂、ミスとサウナ等多彩な浴槽を楽しめます。 お料理は、地元食材をふんだんに使った郷土料理と美味しい炭壌米(あきたこまち)をお召し上がりいただけます。 歴史ロマンに満ちた武家屋敷を散策後、癒しの宿・花葉館へ是非、お越し
秋田県内で最も広い原生林が残っている山域
和賀山塊
主峰和賀岳(1440メートル)をはじめとして、薬師岳(1218メートル)、白岩岳(1177メートル)、モッコ岳(1278メートル)、中ノ沢岳(1013メートル)など海抜1000メートルを超す山岳が南北に連なっています。 和賀山塊のエリアは北は仙岩峠(仙北市)から南の真木渓谷(大仙市)、東は和賀川上流(岩手県西和賀町)、西は抱返り渓谷に広がるものです。和賀山塊は、秋田と岩手の県境稜線を中心とし
抱返り渓谷を代表する滝
回顧の滝(みかえりのたき)
回顧の滝みかえりのたき は、抱返り渓谷を代表する滝で遊歩道から見ることができます。何度も振り返って見たくなるほど美しい、渓谷一番の名所です。 渓谷入口から徒歩30分、遊歩道から滝に着く前に岩のトンネルがあり、通り抜けるとすぐです。落差30メートル。