田沢湖
検索結果  191  件

田沢湖

深さ1mの露天風呂の宿

元湯 水沢山荘

田沢湖の眺望と湯量豊富な天然温泉、100%掛け流し。深さ1mの露天風呂で身も心もリフレッシュ。元湯ならではのこんこんと湧き出る湯にゆったりと身をまかせるもよし。満点のきらめ星座を見るもまたよし。ダイニングからは四季移りゆく、美しい田沢湖を一望できます。素敵な休日の思い出を、元湯水沢山荘で…。

田沢湖

広大な芝生広場で田尻湖を一望できるサボーカルチャーパーク

サボーカルチャーパーク

 八幡平直轄火山砂防事業の一環として、平成7年に完成しました。小先達川第一砂防ダム周辺は公園として整備され、サボーカルチャーパークと命名されました。  1万6000平方メートルの広大な芝生広場があり、田沢湖が一望できます。第51回秋田県植樹祭も行われました。

田沢湖

原生林に囲まれた露天風呂が人気

蟹場温泉

 宿から50m離れた露天風呂は、四季の移り変わりを体全体で実感できる当館自慢のひとつです。また、内風呂も秋田杉の香りに包まれてのんびり時間のたつのも忘れて入浴頂けます。

田沢湖

田沢湖に古くから伝わる「辰子伝説」の辰子姫を祀る

御座石神社

 御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来します。  朱塗りの鳥居のそばには、1本の木から7種類の木が生えた「七色木なないろぎ」や、たつこが飲んで龍となった「潟頭の霊泉」、たつこが姿を映した「鏡石」などの名所もあります。

田沢湖

湖畔にござを敷いたような平坦な岩場

御座石

 御座石は湖畔にござを敷いたような平坦な岩場です。昔、秋田藩主が田沢湖遊覧の際、腰をかけて休んだと伝えられます。湖神たつこ姫を祭る神社がすぐ上にあります。