角館
検索結果  157  件

角 館

仙北市立

角館樺細工伝承館

樺細工が国の伝統的工芸品の指定を受けたことを機に、その振興を図るために昭和53年に開館しました。 館内では樺細工の制作実演が行われており、職人の細かな技術を間近に見学することができます。町の工芸、文化、歴史の関係資料が展示されています。また、物産館や喫茶室も併設され、ゆっくりと観覧が可能です。  

角 館

旬の料理をふんだんに盛り込む「身体に優しい和食ベース」

旬菜レストラン パリ屋

料理は季節替わりのおまかせコースのみ。旬の料理をふんだんに盛り込む事で、「身体に優しい和食ベース」というのが、パリ屋のスタイル。 思いもよらない素材が、料理として出てくるのも楽しみの一つ。料理を引き立てる素敵な器も見どころ。 ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。

角 館

角館武家屋敷通り

河原田家(かわらだけ)

仙北市指定史跡 芦名氏の会津時代からの譜代の家柄で、後に佐竹北家に仕えました。 屋敷は江戸時代の武家屋敷建築様式をそのまま受け継いでおり、表座敷にはこの地方の書院造りの様式が残されています。 屋敷内にはシダレザクラ、モミ、カツラ、マツ、イチョウなどの大きな樹木が植えられ、地表を覆う苔を水流に見立てると、庭全体が山水画として楽しめるように造られています。   &n

角 館

角館武家屋敷通り

小野崎家(おのざきけ)

武家屋敷通りの最北に位置し、その屋敷の形態からも当時の上級武士であったことが明らかにされています。子孫の所有する屋敷間取り図をもとに平成12年に復元されました。 現在は公民館、武道館として活用されています。

角 館

青柳ぜんざい、青柳ソフトクリームなどオリジナルメニュー

茶寮あおやぎ

幕末から明治にかけて当青柳家は、屋敷の一部を茶寮に改装するなどして茶の湯を楽しんだ歴史がございます。 この度、庭内「秋田郷土館」をリニューアルして秋田・角館らしい茶寮を開店させました。 青柳ぜんざい、青柳ソフトクリームなどのオリジナルメニューもございます。悠久の時を刻む庭内にて、ゆとりのひと時をお楽しみください。