角 館
角館町では最も古く1450年の創建
雲巌寺
角館町では最も古く1450年の創建で、山門は秋田県有形文化財に指定されています。仁王像はドンパン節の作者円満造(えまぞう)の作。また白岩焼による千体仏も見事です。
詳細を見る
製造品
インスペック(株)
当社は半導体や液晶パネルなどの精密電子部品の光学式外観検査装置メーカーです。昨年の6月には東証マザーズへ上場し、世界トップレベルの総合技術によって、業界トップシェアを目指しているベンチャー企業です。
伝統的工芸品
樺細工(桜皮細工)ーかばざいくー
角館に樺細工の技法が伝わったのは天明年間(1781~1788)です。下級武士の手内職でしたが藩主の手厚い保護のもと、その技法は定着していきました。樺細工は山桜の樹皮を使って磨き上げて光沢を出した工芸品です。印籠屋文庫入、茶筒、現在ではニーズに応えて多岐に活用され、昭和51年秋田県で初の「伝統的工芸品」に認定されました。山桜の樹皮は適度に空気を吸い、皮についている油が内の空気を遮断する防湿防乾の特性
伝統工芸・樺細工
いしばし民芸
武家屋敷通りにある民芸品店。伝統工芸・樺細工をはじめ地域の工芸品や手作り民芸品を豊富に品揃え!曲わっぱ弁当・中山土人形もおすすめです。
居酒屋
ファミリー酒蔵 五人百姓
特別なものは何もありませんが、いつも地元のお客様にご利用いただいております。気軽に立ち寄れるお店です。庶民の味で皆様のお越しをお待ちしております。お盆、お正月以外は無休。