田沢湖
小売店
島川商店
創業より45年有限会社「島川商店」は地域の観光施設等に食品をお届けする総合食品卸業を生業として来ました。 また社業を通して自分の信念である「本気で地域の未来を変える」という想いのもとこの地域の存続、そしてこの地域に暮らす子供達に次の未来を託せることを志として社員と共に日々精進しております。
詳細を見る
渓谷美を堪能できる
玉川渓流
八幡平を源に流れる沢が、川らしくなり始めるのは玉川温泉の辺りです。広葉樹の深い緑を縫い、玉川ダム湖へ流れ込んでいます。原生林の緑と清流が時にはダイナミックに、時には繊細な美しさを醸し出します。 【ご注意】ツキノワグマ出没に関する注意報が発令されています。 鹿角市、仙北市、東北森林管理局は、立ち入り禁止の看板が設置されている地域には、入山禁止の措置を講じています。玉川渓流も入山禁止エ
湖を眺めながらの貸切展望露天風呂
湖畔浪漫の宿 かたくりの花
湖を眺めながらの貸切展望露天風呂で、四季折々の田沢湖を満喫。 落ち着いた雰囲気のお部屋は和室と和洋室と選べ、大正浪漫の空間を味わえる宿。 地元食材をふんだんに使用した郷土料理で旬の田沢湖の味を堪能。湖畔でしっぽりくつろぎの一時を。
滅びゆく魚と湖神たつこ姫の慰霊のため建立
姫観音
昭和15年、国策によって玉川の強酸性の水を田沢湖に導入し貯水ダムとしたため、田沢湖の多くの魚が死滅しました。滅びゆく魚と湖神たつこ姫の慰霊のため、周辺寺院の住職達が中心となって淨財を募り建立しました。像は湖に向かって立っています。
季節に咲く色とりどりの高山植物群
大場谷地
●令和2年5月現在、新型コロナウイルス感染予防のため、当面の間駐車場を閉鎖しています。 ●熊の出没により、木道の散策はできません。 市境にある一大湿原地帯で季節に咲く色とりどりの高山植物群は、別世界を思わせます。散策路にはもってこいで、登山客や観光客の目を楽しませてくれます。 仙北市と鹿角市堺にあり、標高970メートル、面積4ヘクタールの湿原地帯で周辺は