田沢湖
市指定無形民俗文化財
広久内ささら
佐竹公が秋田にお国替えの時、行列のお供先をつとめて秋田入りしたと伝えられています。一方、広久内ささらは、伝承者の間では、南部系のささらであるとも伝えられています。関東系のささらと、この地方に昔からあった獅子踊りが一緒になって出来たものという伝えもありますが、詳しい由来は不明なことが多いようです。
詳細を見る
角 館
製造品
(有)仲野谷工務所
これからの住まい、住宅情報満載です。是非一度、当社ホームページをご覧下さい。www.nakakou.netまで!
角館の歴史をより深く分かりやすく伝える歴史案内人
かくのだて歴史案内人組合
問合せはコチラ⇒ FAX:0187-55-5411 ✉ annai
角館町では最も古く1450年の創建
雲巌寺
角館町では最も古く1450年の創建で、山門は秋田県有形文化財に指定されています。仁王像はドンパン節の作者円満造(えまぞう)の作。また白岩焼による千体仏も見事です。
自家栽培、石臼自家製粉の手打ち十割そば
角館地そば そばきり長助
当店は農家が営むそば屋で御座います。 自家栽培、石臼自家製粉の手打ち十割そばをご賞味下さい。