おしらせ INFORMATION
検索結果 10 件
角 館
田沢湖
抱返り渓谷における遊歩道の閉鎖継続について

冬季閉鎖していた抱返り渓谷の遊歩道ですが、開放に向けた現地確認を行った結果、遊歩道の一部不具合が確認されたため、白岩側(玉川左岸)の抱返り第二駐車場より上流区間については、閉鎖を継続します。復旧時期は未定となっています。ご迷惑をおかけしますがご理解よろしくお願いします。 なお、神代側(玉川右岸)の抱返り第一駐車場から抱返神社〜神の岩橋〜第二駐車場までの通行は可能となっており、冬季閉鎖していた

[記事投稿日/2025年5月2日/0:35]

田沢湖
田沢湖エリア最新道路情報(4月26日現在)

★4月26日現在の最新道路情報★ ※夜間通行止め及び閉鎖期間につきましては、あくまでも予定のため、 今後の天候や道路状況により変更となる場合があります。ご了承ください。

[記事投稿日/2025年4月2日/1:16]

角 館
GENTRY【ジェントリ】仙北市ドライブデートにおすすめのスポットが掲載されました!

【秋田県仙北市ドライブデート】 “みちのくの小京都”や日本一の深い湖を堪能する1日がGENTRY【ジェントリ】で紹介されました!! https://marri-marri.jp/gentry/tazawako-kakunodate/ 『ジェントリ』のTOPページはこちら⇒ https://marri-marri.jp/gentry/

[記事投稿日/2025年4月17日/1:25]

田沢湖
乳頭温泉郷「湯めぐり号」通常期間ダイヤ切替えのお知らせ

乳頭温泉郷「湯めぐり号」は、 2025年4月10日(木)より通常期間ダイヤへ切替わります。 乗車方法や時刻表につきましては、下記をご確認ください。  

[記事投稿日/2025年4月11日/6:31]

田沢湖
乳頭温泉郷 日帰り入浴・ランチ、アクセス方法のご案内

[記事投稿日/2024年11月7日/7:54]

田沢湖
2025秋田駒ヶ岳マイカー規制のおしらせ

混雑解消と自然環境保護のため、駒ヶ岳登山口(かもしか駐車場分岐点)から駒ヶ岳八合目までの区間において、マイカー等の乗り入れが規制されます。規制実施日はマイカー等は進入できませんので、ご協力くださるようお願いします。   【規制期間】 6月1日~10月20日までの土曜日、日曜日、祝日と6月21日~8月15日までの平日   【規制時間】 午前5時30分~

[記事投稿日/2022年3月25日/5:52]

角 館
全国小京都を巡ろう!デジタルスタンプラリー

全国京都会議加盟各地の「小京都」を巡って、デジタルスタンプを集めましょう! 設置個所は全国38ヵ所!抽選で「小京都」のご当地賞品も当たります!   【期間】2025年3月25日(火)~8月24日(日) 【参加費】無料 角館エリアは仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」にてスタンプできます☺ ご当地賞品はスタンプ2個以上から応募可能!集めるほど当選確率がア

[記事投稿日/2025年3月21日/7:44]

角 館
武家屋敷通りで日本酒を嗜む!地元の酒屋店主「けんたろう」が教える!おすすめ地酒とそのディープな愉しみ方

昔から全国有数の米どころであり、「米の秋田は酒のくに」である秋田は、清酒の生産量と消費量の両面で突出したまさに「美酒王国」。 天然の気候風土がもたらす豊かな環境で生まれた「秋田のお酒」を、地元で生まれ育った酒屋さんに直接教えていただける試飲付きの体験で学んでみませんか? ◎武家屋敷通りにお店を構える酒屋さん  「樹の下や よしなり」の店主がホスト!日本酒のことは

[記事投稿日/2024年2月1日/4:38]

角 館
武家屋敷通りで、創業170年の老舗蔵社長直伝!発酵の歴史から知る発酵食体験<お土産付き>

江戸時代の風情を色濃くのこす角館・武家屋敷通りで、豊かに花開き、受け継がれてきた秋田の「発酵文化」を学びながら体験してみませんか? ◎創業170年!歴史ある「安藤醸造」の社長による「発酵食文化レクチャー」! ・東北の雪深い土地だからこそ培われてきた、秋田の発酵文化を学べます ・近年、世界的に注目されている「発酵」。保存性以外に、健康面や美容面でも良いことづくめ!

[記事投稿日/2024年1月18日/5:19]

田沢湖
県道駒ヶ岳線閉鎖のお知らせ

[記事投稿日/2024年10月31日/8:06]