• ホームアイコンホーム
  • 伝統・文化 伝統・文化
伝統・文化
検索結果 103 件

田沢湖

壮大な景観と自然浴たっぷりなアウトドアを満喫できるエリアスポット

かたまえ山森林公園

 田沢湖の西岸、たつこ像の近くに広がる公園。壮大な景観と自然浴たっぷりなアウトドアを満喫できるエリアスポットです。  施設も充実し、公園内には栗園・キャンプ場・バンガロー・コテージをはじめ、山菜園・山の幸資料館・フィールドアスレチック場などがあります。

角 館

JR角館駅から徒歩5分。歴史と自然を感じる旅の拠点に

HOTEL Reise Basis  ホテルライゼベイシス

東京から新幹線で1本。 JR角館駅から徒歩5分。 角館武家屋敷まで徒歩9分という好立地にある当ホテルは、 静かで清潔感あふれる空間を提供しています。 先代の診療所をリノベーションし、くつろぎの場を作り上げました。 私達は人が旅の主役であると考え、 心地よい滞在をお手頃な価格で提供することを大切にしています。 観光やビジネスの拠点として、是非ご利用下さい。

田沢湖

設計から丸太の皮むき、組み立て、内装までほとんどオーナー自らが手がけた宿

ログハウスの宿仙人

カナダから直輸入した大きな丸太を組み上げたカナディアンログハウスの宿です。 お客さまがゆっくりとくつろげる空間と地元秋田の食材を中心としたお食事で心を込めたおもてなしをいたします。 宿の目の前にはサボーカルチャーパークがあり、散歩や魚釣りなどちょっとしたアウトドアにぴったりです。 場所は乳頭温泉に向かう手前の水沢温泉郷入り口です。宿から田沢湖へは車で10分、たざわこスキー場は

田沢湖

岩手山や駒ケ岳などの名峰に囲まれて広がる大小無数の池塘

千沼ケ原

 千沼ケ原(せんしょうがはら)は八幡平国立公園の中で最大の湿原として知られています。  乳頭山東側に位置した高層湿原で、その名のとおり大小900以上の池塘が点在し、湿原特有の色鮮やかな高山植物とその美しい景観は登山者の心をなごませてくれます。見頃はおおよそ6月~10月です。

田沢湖

長芋よりも粘り気が強い「山の芋」で作った団子が入った、仙北市のご当地鍋!!

山の芋鍋

田沢湖地区の名物料理「山の芋鍋」は、地元の観光旅館・ホテルの板前さんたちが開発に乗り出したのが始まりで、長芋に似た粘り気が強い「山の芋」をすりおろし、団子状にして鍋に入れます。味付けや具は調理する宿や板前さんによって違い、醤油味や味噌味もあり、鶏肉を使う宿もあれば、豚肉や合い鴨を使う宿もあるなど、地元の名物料理だからといって、細かいレシピを決めていない、おおらかさも良さの1つです。 提供店舗