角 館
市指定無形民俗文化財
堂野口ささら
佐竹公がお国替えの時、仕える人々が各村に教えたと言われていますが、ししおどりと一緒になって出来たものと思われます。 下川原ささら(県指定無形民俗文化財)規模を小さくしたもので、まったく同工のものであり、堂野口ささらは活気あり勇壮で知られています。 江戸時代、白岩地方でささら踊りを始めた理由や経緯などについて詳しく記した縁起書は、国見に伝授した縁起書と内容が大きく異なり、非常に貴重なもの
詳細を見る
稲庭うどん、樺細工や漬物など
美杉
佐藤養助など稲庭うどん専門店の商品を各種取り揃えております。樺細工や漬物などもございますのでご利用下さい。
田沢湖
広久内ささら
佐竹公が秋田にお国替えの時、行列のお供先をつとめて秋田入りしたと伝えられています。一方、広久内ささらは、伝承者の間では、南部系のささらであるとも伝えられています。関東系のささらと、この地方に昔からあった獅子踊りが一緒になって出来たものという伝えもありますが、詳しい由来は不明なことが多いようです。
中華料理
中華料理の店 東東
角館町の中華料理店として営業開店して早くも20年になりました。同じ味、同じ気持ちで皆様の御来店をお待ちしております。
伝統工芸・樺細工
いしばし民芸
武家屋敷通りにある民芸品店。伝統工芸・樺細工をはじめ地域の工芸品や手作り民芸品を豊富に品揃え!曲わっぱ弁当・中山土人形もおすすめです。